丹後で丹精込めて育てた「活き車海老」
私たちは、京都府京丹後市久美浜で車海老の養殖を行っています。
自然に囲まれ恵まれた環境で、プランクトンの豊富な久美浜湾の海水を用いて丁寧に育てています。
日本海側で数少ない車海老養殖業者
日本海側では、数少ない車海老養殖場です。
小規模の家族経営ですが、その分丁寧に愛情を込めて育てております。
6月頃から稚海老(1㎝もない)を入れて、餌やりや水質管理や清掃などの毎日の丁寧な作業により、車海老たちににとって、最適な環境にすることが、活の良い元気な車海老を育てます。
獲れたてを活きたままで!
車海老の旬の時期の11月・12月には、水温が下がり、車海老の身が引き締まり旨味と甘みが増してきます。
獲れたての新鮮な車海老を、活きたままお届けします!
丁寧な砂作り
車海老の出荷が終わると、池の海水を全部抜き、砂を天日干しして乾かします。次のシーズンに向けた砂作りは、良い車海老を育てるための大切作業です。ゴミをとり、耕運してして最高の状態で、稚海老を迎えます。